BBS
掲示板POST
投稿する[11994]いい歌🎵
香西かおりさん、渋谷公会堂のコンサート❗
私も楽しみです❤️
香西かおりさんが好きで唄ってるようなので私も興味があり、ちあきなおみさんの歌を聴いてみました。
夜間飛行、さだめ川、紅とんぼ、紅い花
なかなか味わい深い歌ですね。
ちあきなおみさんがが貫いた愛「夫の三十三回忌墓前の涙」と週刊誌見出しが出ていました。
私は香西かおりさん自身の歌が一番です。
私も香西かおりさんは唯一無二の最高の歌手だと思っています。
秋から年末そして来年の渋谷に向かって元気で頑張って唄っ下さい‼️
私も楽しみです❤️
香西かおりさんが好きで唄ってるようなので私も興味があり、ちあきなおみさんの歌を聴いてみました。
夜間飛行、さだめ川、紅とんぼ、紅い花
なかなか味わい深い歌ですね。
ちあきなおみさんがが貫いた愛「夫の三十三回忌墓前の涙」と週刊誌見出しが出ていました。
私は香西かおりさん自身の歌が一番です。
私も香西かおりさんは唯一無二の最高の歌手だと思っています。
秋から年末そして来年の渋谷に向かって元気で頑張って唄っ下さい‼️
[11993]唯一無二の歌手🎵
新大関大の里の「唯一無二の力士を目指す」口上に思う。
香西かおりさんは、もう既に「唯一無二の歌手」です。
今や源氏物語流行‼️宇治十帖に女三の宮と光源氏の子供の薫が出てきて浮舟を恋い慕うが、匂宮との板挟みで浮舟は哀しい事に‼️薫の君は実は柏木の子供らしい⁉️
香西「かおり」さんと違って「薫」の君と言うから男性です。
浮舟をテーマの「宇治川哀歌」は好きな歌です。作曲は杉本真人さんなんですね✨
香西かおりさんがちあきなおみさんが好きらしく、時々ちあきさんの歌を唄ってるのを聞きました😃
「紅い花」を歌ってるのを見ました。何となく悲しくていい歌ですね。これも杉本真人さん作曲です。
また何時か杉本真人先生に香西かおりさんに良い歌を作って貰って欲しいですね。
香西かおりさんは、もう既に「唯一無二の歌手」です。
今や源氏物語流行‼️宇治十帖に女三の宮と光源氏の子供の薫が出てきて浮舟を恋い慕うが、匂宮との板挟みで浮舟は哀しい事に‼️薫の君は実は柏木の子供らしい⁉️
香西「かおり」さんと違って「薫」の君と言うから男性です。
浮舟をテーマの「宇治川哀歌」は好きな歌です。作曲は杉本真人さんなんですね✨
香西かおりさんがちあきなおみさんが好きらしく、時々ちあきさんの歌を唄ってるのを聞きました😃
「紅い花」を歌ってるのを見ました。何となく悲しくていい歌ですね。これも杉本真人さん作曲です。
また何時か杉本真人先生に香西かおりさんに良い歌を作って貰って欲しいですね。
[11992]喝采をあなたに‼️
かおりさん、今日も元気でありがとうございます☺️
香西かおりさんのお陰で私も長生きしています‼️
今日は嬉しいお知らせです。
待望の東京公演開催決定❗
「喝采をあなたに」‼️
香西かおりさんが大好きなお姉さん大月みやこさん、そして伍代夏子さんとの三人の女性演歌・歌謡曲を支えてきた実力派がドラマチックに、そして艶やかに贈る、歌謡ビッグステージの決定版🎵
2025年2月12日(水)14時30分開演
LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
懐かしいです、嬉しいです。☺️
なんと渋谷公会堂で開催とは私は香西かおりコンサートを初めて行った思い出の場所🎵
その時の鳥肌たつ感動が今でも思い出します🎵香西かおりさんのコンサートと言えば渋谷公会堂☺️
来年が今から待ち通しい、あぁ待ち通しい☀️
それまで元気で過ごします。
大好きな香西かおりさん、秋が急にやって来ました😃
寒くなるから今度は風邪などひきませんように‼️
香西かおりさんのお陰で私も長生きしています‼️
今日は嬉しいお知らせです。
待望の東京公演開催決定❗
「喝采をあなたに」‼️
香西かおりさんが大好きなお姉さん大月みやこさん、そして伍代夏子さんとの三人の女性演歌・歌謡曲を支えてきた実力派がドラマチックに、そして艶やかに贈る、歌謡ビッグステージの決定版🎵
2025年2月12日(水)14時30分開演
LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
懐かしいです、嬉しいです。☺️
なんと渋谷公会堂で開催とは私は香西かおりコンサートを初めて行った思い出の場所🎵
その時の鳥肌たつ感動が今でも思い出します🎵香西かおりさんのコンサートと言えば渋谷公会堂☺️
来年が今から待ち通しい、あぁ待ち通しい☀️
それまで元気で過ごします。
大好きな香西かおりさん、秋が急にやって来ました😃
寒くなるから今度は風邪などひきませんように‼️
[11991]香西香さん、大好き。
かおりさんの師匠は、聖川湧先生ですよね。里村龍一先生と組んで、「雨酒場」「恋舟」「流恋草」「恋紅葉」「雨降橋」など初期の名曲を作られました。近年では、「恋街しぐれ」「黄昏〜夢隣り」などがありました。
荒木とよひさ先生も、よく新歌舞伎座の客席に来られてました。そんな時、かおりさんは
気を使ってか、「恋草紙」や「人形(おもちゃ)」などを セットリストに入れてました。
いつもより、さらに丁寧な歌唱だったような。
あくまで私見です。間違ってたら ごめんなさい。
荒木とよひさ先生も、よく新歌舞伎座の客席に来られてました。そんな時、かおりさんは
気を使ってか、「恋草紙」や「人形(おもちゃ)」などを セットリストに入れてました。
いつもより、さらに丁寧な歌唱だったような。
あくまで私見です。間違ってたら ごめんなさい。
[11990]訂正です。
前回 投稿した風呂場練習のくだりは、「夢隣り」ではなく、「夢に酔わせて」だったかと。
すみません。
すみません。
[11989]朝散歩
かおりちゃん今晩は!
今朝散歩するとき小雨が降っていました
傘を差して散歩したのですが゛゛あぁ これが゛そぞろ雨゛かなーと思いながら歩きましたが彼岸🌸もさるすへりの🌸もあちらこちらで見るような季節になりましたが秋分の日を過ぎて秋の気配が濃くなってきました。異常気象の今日 急に冬がやってくのでしょうか?
かおりちゃんも気温の変化に気を付けられて お仕事頑張ってくださいね。
今朝散歩するとき小雨が降っていました
傘を差して散歩したのですが゛゛あぁ これが゛そぞろ雨゛かなーと思いながら歩きましたが彼岸🌸もさるすへりの🌸もあちらこちらで見るような季節になりましたが秋分の日を過ぎて秋の気配が濃くなってきました。異常気象の今日 急に冬がやってくのでしょうか?
かおりちゃんも気温の変化に気を付けられて お仕事頑張ってくださいね。
[11988]プレッシャー。
新歌舞伎座で初めて「そぞろ雨」を歌ったとき、歌詞を間違えないか緊張しながら 歌ってました。その前のコンサートでは、「黄昏〜夢隣り」を風呂に浸かりながら練習したけど、なんか不安やなと言うてたような。
難しい曲ですからね。
難しい曲ですからね。
[11987]流行歌の10%は聴き手の心
流行歌は作曲家と作詞家と歌手が30%ずつ才能を持ち寄って作られ、残る10%は聴き手の心が完成させる‼️
だから歌詞は書きすぎてはならず、余白が必要と父は常に言っていたと大作曲家の星野哲郎さんの長男、有近真澄さんが言っている。
成る程です。
我ら聴衆が確かにその作られた歌に感銘し心酔するかで大きなヒット曲に繋がる‼️
三位一体だけでなかったんです。聴衆の心が大切な役割を持ってるんです✨
香西かおりさんの歌をこらからも大切に心して聴きたい☺️
香西かおりさんの歌が大ヒットしますように☀️
香西かおりさんが全て大好きだから常に心から祈ってます🎵
本当に何事も人は心が大切です‼️
だから歌詞は書きすぎてはならず、余白が必要と父は常に言っていたと大作曲家の星野哲郎さんの長男、有近真澄さんが言っている。
成る程です。
我ら聴衆が確かにその作られた歌に感銘し心酔するかで大きなヒット曲に繋がる‼️
三位一体だけでなかったんです。聴衆の心が大切な役割を持ってるんです✨
香西かおりさんの歌をこらからも大切に心して聴きたい☺️
香西かおりさんの歌が大ヒットしますように☀️
香西かおりさんが全て大好きだから常に心から祈ってます🎵
本当に何事も人は心が大切です‼️
[11986]青森県六ヶ所村で待っています
来週土曜日28日、青森県六ヶ所村で香西かおりさんのビックステージが行われます❗
青森県で待っています😃
青森県で待っています😃
[11985]止まない雨は無い🎵
石川県の大雨は心配です。
止まない雨はありません。それまで大変ですが命を大切にして下さい。
雨の歌が流れてる🎵
香西かおりさんの歌が好きなんです🎵
そぞろ雨は本当にいい歌です。
この歌の良さは演歌の奥行を知った人のためにあるのでしょうか‼️
俗に言う玄人好みの歌でしょう❤️
かおりさんの歌は今日も流れてる☺️
香西かおりさんの素晴らしい歌唱力は私は呼吸法にあるのではと思ってる。それは幼い頃からの民謡で鍛えた声帯と吐いて吸う肺活量が関係していると思う。
合気道の極意に似て吸ったり吐いたり強く力を入れたり、弱く力を抜いてリラックスして最大限の神業の力が出る。
野球の打撃、ゴルフのスイング、柔道の投げ技、相撲の技など共通する最大限の力の出し方と似てる‼️
人生の生き方とも恋の駆け引きとも‼️押してダメなら引いてみな、強と弱が必要‼️これらは全て絶妙のタイミングが絶対必要❤️
香西かおりさんと言う異色の天才歌手の語るように強く時に囁くように弱くする七色の声に魅力を感じる☺️
今夜も雨のなか香西かおりさんの歌を聴きます‼️
止まない雨はありません。それまで大変ですが命を大切にして下さい。
雨の歌が流れてる🎵
香西かおりさんの歌が好きなんです🎵
そぞろ雨は本当にいい歌です。
この歌の良さは演歌の奥行を知った人のためにあるのでしょうか‼️
俗に言う玄人好みの歌でしょう❤️
かおりさんの歌は今日も流れてる☺️
香西かおりさんの素晴らしい歌唱力は私は呼吸法にあるのではと思ってる。それは幼い頃からの民謡で鍛えた声帯と吐いて吸う肺活量が関係していると思う。
合気道の極意に似て吸ったり吐いたり強く力を入れたり、弱く力を抜いてリラックスして最大限の神業の力が出る。
野球の打撃、ゴルフのスイング、柔道の投げ技、相撲の技など共通する最大限の力の出し方と似てる‼️
人生の生き方とも恋の駆け引きとも‼️押してダメなら引いてみな、強と弱が必要‼️これらは全て絶妙のタイミングが絶対必要❤️
香西かおりさんと言う異色の天才歌手の語るように強く時に囁くように弱くする七色の声に魅力を感じる☺️
今夜も雨のなか香西かおりさんの歌を聴きます‼️