BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 36
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 46

[12014]人の心をうつ🎵

投稿者:Y.K 投稿日:2024-10-09 11:29:17
音程とリズムの正確な歌が必ずしもいい歌とは限らない。
一生一度の晴れ舞台に、自分の人生を表現するような一曲を選び抜いて、万感の思いを込めて歌う。そんな歌は、上手い下手を超えて人の心をうつ🎵
逆に技術の優れた歌だからこそ、気持ちがついていかないこともある。
以上は21年間も「のど自慢」の鐘の奏者を勤めた秋山気清さんの言葉です。
やはり歌は如何に人の心に響き心をうつかですね🎵
香西かおりさんの常に懸命に歌う姿と笑顔そしてかおり節の声に感動して心がうたれます☺️
これから寒くなります。寒暖差があるので特に喉を大切にしてお暮らし下さい✨

[12013]上手い‼️

投稿者:紅葉 投稿日:2024-10-03 09:38:14
香西かおりは歌が上手い‼️
顔がいい👍
感じがいい✨
今年も後わずか‼️元気でがんばれー❤️

[12012]還暦翌年は、兎年。

投稿者:山下 投稿日:2024-10-02 22:17:47
なるほど、ありがとうございます。
たしかに、うさぎのイラストが、多く使われてましたよね。誕生月ではなく、干支だったんですね。

[12011]うさぎ🐰

投稿者:Y.K 投稿日:2024-10-02 06:56:12
香西かおりさんは卯年生まれです。
あらゆるグッズ等に可愛い卯のデザインがされていたり、色んな所に卯(うさぎ)の言葉を使ったりしています。

[12010]はてな。

投稿者:山下 投稿日:2024-10-01 22:42:42
あれ?なんで誕生月の「葉月」ではなく、「卯月」なんですか。」

[12009]芸は人柄

投稿者:北澤 投稿日:2024-10-01 18:19:57
「芸は人柄、だしは鶏ガラ」
三遊亭王楽が来年2月に円楽を襲名するので林家木久扇がエールを送った時の言葉らしい。
木久扇はラーメンを販売してるから洒落を言ったんだろうけど、真実をついていて成る程と思う。
やはり芸が一流になるには人柄が一番です。
それは歌手の香西かおりさんにも正に当てはまっている格言です。
香西かおりさんは歌のうまさは勿論ですが人柄の良さ自然体での他の人にたいする対応等々、素晴らしいから多くの芸人仲間に好かれファンも多数いる。
香西かおりさん、此れからも身体を大切にして頑張って下さい。

[12008]仲良し‼️

投稿者:秋もみじ🍁 投稿日:2024-10-01 15:42:56
香西かおり&山内惠介の谷村新司作曲「忘れていいの・愛の幕切れ」はなかなか良い感じのデュエットだよ🎵
かおりさん、けいちゃんとお互いに呼び会う仲良しと聞いている😃🍒😃
何でも気楽に話し合えるのが香西かおりの素晴らしい人間性なんだろう‼️

[12007]うづき。

投稿者:山下 投稿日:2024-10-01 00:04:03
えっ?かおりさんは、店を出したの?
おばんざいの。あ、それで 前のバースデーコンサートで、締めの牛すじカレーのレトルトを売っていたのか。当時は、なんでカレー?と認識不足だった。
ネットでも買えるのかな、食べてみたい。

[12006]心が和みます😃

投稿者:小笠原求 投稿日:2024-09-30 22:20:04
香西かおりさんの歌を聴くと心が和みます😃
青森市からいつも応援しています😃

[12005]そぞろ雨☔一生モノ🎵

投稿者:さいのくに 投稿日:2024-09-30 16:11:49
かおりちゃん、はやウタは良かったです😃
やはり綺麗で可愛くてウタは最高でした‼️
やっちんさん、見ましたか?
一生モノは魔法のフライパンでしたよ☺️
かおりちゃんはお酒のおつまみ等の料理は自分で作るのはお手のものなんだね✨
きっと親孝行だから高齢者のお父さんの食事の料理もね。
そぞろ雨は益々いい歌に聞こえてきます。
私にとってはかおりちゃんの前に歌ったポップスのミチシルベに比べてゆっくりして歌詞もよく分かり聞きやすくて良いですね🎵
山内惠介さんと気心の知れた仲の良い間柄と思うやり取りが垣間見えて楽しかった。😃
やはり演歌だね☺️かおりちゃんだね☺️
  1. 36
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 46
SkyApple