BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 979
  2. 980
  3. 981
  4. 982
  5. 983
  6. 984
  7. 985
  8. 986
  9. 987
  10. 988
  11. 989

[886]昨日のMBSラジオのレポがあります

投稿者:LovK 投稿日:2010-08-14 07:03:47
かおりファンのみなさん、おはようございます。
それぞれのお盆、いかがお過ごしでしょうか?
昨日の「上泉雄一のええなあ」かおりさんがゲストでした。
例によってhiyanさんがレポしてくださっております。
http://ameblo.jp/hiyangogo/
いつもありがとうございます。
ここにゲストの写真が掲載されます。
http://www.mbs1179.com/uwa/
写真が変わった場合は「過去の写真館」を。今のところ、かおりさんのスケジュールも載っています。

[885]久しぶりに「走れ」で「春陽炎」を聞きました。

投稿者:LovK 投稿日:2010-08-13 06:17:13
かおりファンのみなさん、おはようございます。
今朝、3:55ごろ、「走れ歌謡曲」で「春陽炎」がかかりました。
ゆうやんさん、大阪府のノリヒトさんからのリクエストでした。ありがとうございます。
前にもお話しましたが、このごろ朝の目覚めが不規則でリクエストもしていませんでした。今朝のラジオを聞いて、また「がんばろう」と思いを新たにしました。

ところで、「蟹座の想いさん」はお元気なのでしょうか?

恋紅葉さん、宇治川哀歌さん、恋草紙さん、由利原書き込み、ありがとうございました。ほんと、楽しかったですね。かおりさんの記憶の片隅にでも残ればいいな・・と思っております。

[884]由利原まつり

投稿者:恋草紙 投稿日:2010-08-12 18:17:39
残暑お見舞い申し上げます。
由利原まつりの野外コンサートに行って来ました。
開演までは暑さとの闘いでしたが~皆さんのお陰で最高の指定席でかおりさんを観る事が出来ました♪
LovKさんの掛け声で一緒に「かおりーちゃ~ん」コール、こんなに盛り上がったコンサートは初めての経験でした。
かおりさんも気が付かれたようで優しく手を振って頂きました。
暑かったので、額や首筋の汗を気にしながらのかおりさん~突然主催者側から冷たいオシボリの差し入れにホッと一息〓なされたようにお見受け致しました。
花束贈呈では宇治川哀歌さん親子~アンコールに気持ち良く応えてくださったかおりさん~駐車場を一足先に出発したのに!途中の信号で{531}●●●さんのワゴン車が隣にびっくり〓
サプライズ連続の思い出いっぱいの観♪香♪旅行でした。

[883]レポ、感想ありがとう!

投稿者:LGP 投稿日:2010-08-12 17:25:48
かおりファンのみなさんこんにちは!
KovKさんのレポや当時の状況をを目に浮かべながら、読ませていただきました。
近くならばきっと参加していたでしょう、ちょっと羨ましく思いました。
かおりファン同士の交流と協力の中でのコンサート鑑賞、最高でよかったですね。
応援に行かれたみなさんご苦労様でした。

[882]秋田由利原まつり

投稿者:宇治川哀歌 投稿日:2010-08-10 22:52:13
行ってきました☆
LOVKさんレポしていただきありがとうございます(^○^)
私はちびゴジラに手がかかりあまり記憶していません・汗
長く感じるだろうと思った待ち時間も、飲みながら、かおりちゃんの話で盛上がりあっという間でした!
場所取りは壮絶でしたね!何年振りでしょうか?
ビーサン履いて本気で走りスライディングまでしてしまいました(笑)
かおりちゃんも暑い中お疲れ様でした(^o^)/
とても楽しい一時でした(⌒0⌒)/

[881]お疲れ様

投稿者:ゆうやん 投稿日:2010-08-10 09:13:45
LovKさん、やつさん、恋紅葉さん、鳥海高原由利原まつりレポありがとうございました、7日は休みでしたが、8日が仕事でしたので、日帰りは無理そうでしたので、断念しましたが、レポを拝見して、無理しても行けばよかったな~と後悔しています。
かおりさんと皆さんの赤い糸がつながっていましたね、ほんと茨城ktr-t さんの書き込み通りで、神様の贈り物でしたね、
暑い中、早くからの場所取り、かおりさんの応援、声援お疲れ様でした、見に行かれた、かおりファンの皆さん、本当にお疲れ様でした。

[880]レポありがとう

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2010-08-09 22:22:10
かおりファンの皆様こんばんは
Lovkさん、レポありがとうございます。かおりちゃんは、飛行機で着ましたか!最初は、いつものように流恋草でしたね。そしてトークかおりちゃんらしくいいですね!次は、花束出来る抽選会ですね。宇治川哀歌さんのお子様が、当たりましたか、そうですねファン歴への神様からへの、送り物ですね。Lovkさんもプレゼンと渡せることができてこれも、神様からの贈り物ですね。そしてアンコール私も2回ぐらいしか思い当たりません。よっかったですね!宮城のYさんからの会場の写メール見まして、かおりちゃんの歌うのが目に浮かんできます。
とても楽しい雰囲気が、伝わってきました。Lovkさん、恋草紙さん
宇治川哀歌さん、恋紅葉さん、暑い中御疲れ様でした
かおりちゃん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。

[879]皆様お世話になりました。

投稿者:恋紅葉 投稿日:2010-08-09 20:51:43
かおりちゃんファンの皆様今晩は。
かおりちゃんお暑い中ありがとうございました。
私は 恋草紙さんご夫妻に同乗させていただけたので由利原まつり2010に参加することができました。
野外コンサ-ト開演まで相当な時間待っていたわけですが、皆さんとご一緒だったので短く感じました。
今回はLovK様がご参加下さったのでレポはおまかせぇ~と大舟に乗った気分でございました。
楽曲は勿論のことかおりちゃんが話されたことなどしっかりメモっておられるLovK様の背中を確認させていただいておりました。
コンサ-ト内容はLovK様がカンペキにご投稿下さっておいでですので、私は当日司会をご担当なされた地元FM秋田番組でもご活躍のシャバ駄馬男さんがブログをご紹介申し上げます。
シャバ駄馬男さんは「今、一緒に飲みたい女性ナンバー1になっちゃった。」とか。
http://blog.goo.ne.jp/shootryon/e/9bc547c6b2c13ca31fe993fdbed59c85?fm=rss
由利原まつり2010に参加した気分味わって下さい。
早朝3時起して全員のお弁当ご準備下さった恋草紙さん ご馳走様でした。
LovKさん 由利牛の焼肉美味しかったです、ご馳走様でした。
宇治川哀歌さん 12時間保冷剤をはじめ色々ご準備いただきありがとうございました。
炎天下でしたがおかげさまで熱中症から身を守れました。
場所取りの場所取りしていたら「暑いからこれ使って下さい」と日傘を貸して下さった地元の方 この場を借りて御礼申し上げます。各種お問い合わせにご丁寧なご対応下さった由利本庄市 由利総合支所 産業課 商工観光班のS様、W様お世話になりました。
おかでさまで2010真夏の夢イベント存分に楽しませていただきました、有難うございました。
ご一緒して下さった皆様お世話になりました。
最後にまだかおり倶楽部に入会していないんだけどとおっしゃった皆さん この機会に是非ご入会いただきますようお願いします。
かおりちゃん 次回お会い出来る日を楽しみにさせていただきます。

[878]ありがとうございました。

投稿者:LovK 投稿日:2010-08-09 19:49:53
続いて花火大会になりましたが、帰りの混雑を考慮して、シートを片付け撤収することにしました。帰り際、一緒に見ていた地元の方や遠くから来られた方から、「気をつけて帰ってね、ありがとう」と優しい言葉をかけていただき、ありがとうございました。我々も「次回は12月かな?」と再会を誓って、それぞれの宿に向かいました。(私は会場近くのペンションにお世話になりましたが、料理もとてもおいしかったし、おみやげのポスターまで用意してくださっていて、「帰るお客さんに伺ったら、みんな「よかった」と感動して帰って行った」との情報を教えていただき、ほんとうにありがとうございました。)由利本庄市の担当のSさん、Wさん、パンフレットを送ってくださったり、ポスターをくださったり、 ありがとうございました。また、スタッフのみなさん、プレゼントの手渡しなどファン故に身勝手な行動もあってご迷惑をおかけしましたが、いろいろとご理解をいただき、ありがとうございました。こんなステキなイベントができる由利本庄市に拍手です。お疲れ様でした。15日放送のFM秋田はもちろん、おそらく今回のイベントの記事が出るであろう9月の広報誌には当然大きな関心を抱いております。今後とも目の離せない由利本荘市HPです。
http://www.city.yurihonjo.akita.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
最後に今回ご一緒し、一緒に場所取りをし、感動を共有した、恋紅葉さんご夫妻、恋草紙さんご夫妻、宇治川哀歌さんご家族の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

[877]ここでもビックリプレゼント

投稿者:LovK 投稿日:2010-08-09 19:48:23
 いよいよ後半に入り、後ろを見てみると開始時よりも観客の数は増えていて広い芝生が黒山の人だかり。大きな拍手に迎えられて⑧無言坂。
かおりさん「もう、デビュー23年目です。あっという間でした。これからも歌の旅を続けて参ります。よろしくお願いしまーす。」
⑨春陽炎 この歌の終盤で野外コンサートにつきもののハプニング。「・・男と女 出会いと別れは運命 昨日 し~~~」あれ?と思ってよく見るとかおりさん、右手を首の後ろへ回し、着物で空いた襟に手を入れて何かをはらいのけようとしている。虫が入ったのでしょう。「・・・はーかない・・」とすぐなんとか歌に戻れ、ほっとしました。⑩女の帰郷⑪氷雪の海 例によって大きな声で(せいの)「かおりちゃーーん!!」かおりさん、いつものように3方に深々とご挨拶。 拍手が鳴りやまず、「アンコール!、アンコール!」かおりさん、「こういうところでは普通、アンコールはないんですよ。」さらに一段と大きな拍手。「んーん。じゃ、やろうか、どうせなら、やはり新曲がいいね」このサプライズにシャバさんもあわてて走りよってMC。かおりさん、「夏は、太鼓の仲間もいるので、よく佐渡に行ってました。」司会、「カラオケでの最近のマイフェイバリットは?」かおりさん、「最近歌ってるのは中島美嘉さんの『サヨナライツカ』」
http://www.youtube.com/watch?v=bWyzwDyw3C4 ⑫アンコールに応えて 春陽炎。 私がファンになり、これてまで数多くのコンサートやイベントに出かけましたが、アンコールはたった2回目です。これには我々もびっくり。もう、このラッキーな出来事に大喜び。最後に感謝の気持ちを込めて、もう一度「(せいの)かおりちゃ~~ん!!」熱唱、香西かおり、野外コンサート終了、19:58。(最終観客動員数は2万2千人)余韻を味わう間もなくふと目を右サイドにやると、かおりさんが乗ってきたマイクロバスは既になし。
今日の宿はは秋田市内だそうだ。かおりさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。ステキな真夏の夜の夢の祭典、歌謡ショー、ありがとうございました。暑い,熱い一日が終わりました。
  1. 979
  2. 980
  3. 981
  4. 982
  5. 983
  6. 984
  7. 985
  8. 986
  9. 987
  10. 988
  11. 989
SkyApple